プロフィール
天気村(子育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2023年12月11日

12月8日(金)守山運動公園

丘があったらのぼってみよう!駆け降りる?!それとも転がる?!
いろんな「みつけた!!」をさわってみたり、においでみたり・・
好奇心の芽がグングンのびてます!!
心がうごくと感情も豊かになるね!!








  


Posted by 天気村(子育ち) at 10:19Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2023年12月11日

12月7日(木)おむすびの日

今日のメニュー
・シチュー
・さつまいもごはん
・かぶと柿のサラダ
自分でつくるとおいしい!
みんなで食べるとさらにおいしい!!
「いただきます」「ごちそうさまでした」





  


Posted by 天気村(子育ち) at 10:10Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2023年12月11日

12月6日(水)膳所公園

びわ湖浜にいくと乾いた水草があり、その上を歩くとサクサクといい音。
リズムよく歩いていたかと思うと、貝殻発見!と足をとめ・・
また、歩いては、大きい石発見!投げてみよう!と足をとめ・・
なかなか進まない散歩でしたが、心はいっぱい動いていました。
膳所公園で、コンソメスープを飲んで、体も心もほっこり。









  


Posted by 天気村(子育ち) at 10:07Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2023年12月05日

12月1日(金)スイートポテトづくり

いもほりにクッキングに遊びに、大忙しの一日でした。
蒸した芋をつぶして、まるめて、味見して・・
あまくておいしいスイートポテトに大満足でした。
「スイートポテトってにんじんからできてると思ってた」というM君。
一緒にクッキングするって、すごく大切なことだと改めて感じました。
次回、おむすびの日は12月7日(木)です。さつまいもごはんの予定です。
(お弁当いりません)








  


Posted by 天気村(子育ち) at 10:07Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2023年11月26日

11月24日(金)かぶとむし公園

地域ではインフルエンザが流行していて学級閉鎖が相次いでいます。
マスクや手洗い消毒での予防も大切ですが、体の内から免疫をあげるには
しっかり食べて、しっかり寝て、たくさん遊んで、たくさん笑うこと!!
今日もたくさん遊んで、たくさん笑ったね!!








  


Posted by 天気村(子育ち) at 16:53Comments(0)こんぺいとう自然保育園