2015年09月30日
2015年09月14日
夏休み終了~こんぺいとう再開
9月2日(水)
子供たちの楽しみの夏休みが終わりました!!
夏休み中はこんぺいとう自然保育園がなかったので、いつも声の響いていたこんぺいとうルームも、しばらくの間は静かでした。
さて、子供たちはどのような夏休み生活を送ったのでしょうか?
そんなことを思う中、今日からこんぺいとう自然保育園が再開しました。
登園して、子供たちはすぐに夏休みの思い出を語ってくれました。
家族旅行や琵琶湖花火に水族館・動物園などたくさん語ってくれました。
とてもうれしそうに語ってくれるので、どれほど楽しかったのかが伝わってきます。
出かけるまでは、夏休みの話が終わることはありませんでした。
夏休み明けのお出かけは金勝県民の森へ(^0^)/
虫を捕まえに辺りを探し回りました。
この時期はバッタがものすごく多く、草の中を歩くと大量のバッタが飛び跳ねます!!
思わずスタッフが驚く中、子供たちはバッタを捕まえて大喜び。
子供の時捕まえてたバッタも、今になると捕まえるのに抵抗があります。
特に大きいバッタは、もう触れないです。
子供の時は、何にでも興味津々だったなと懐かしく感じていました。
それからも、子供たちはカナヘビ・かたつむり・カマキリ・・・とどんどん虫を見つけていきます。





楽しそうで良かったです。
虫を捕まえ観察した後は逃がします。
そうすることで、生命の大切さを少しでも感じてくれたらいいなと思います。
子供たちの表情から、きっと何かを感じ取ってくれているでしょう!!
子供たちの楽しみの夏休みが終わりました!!
夏休み中はこんぺいとう自然保育園がなかったので、いつも声の響いていたこんぺいとうルームも、しばらくの間は静かでした。
さて、子供たちはどのような夏休み生活を送ったのでしょうか?
そんなことを思う中、今日からこんぺいとう自然保育園が再開しました。
登園して、子供たちはすぐに夏休みの思い出を語ってくれました。
家族旅行や琵琶湖花火に水族館・動物園などたくさん語ってくれました。
とてもうれしそうに語ってくれるので、どれほど楽しかったのかが伝わってきます。
出かけるまでは、夏休みの話が終わることはありませんでした。
夏休み明けのお出かけは金勝県民の森へ(^0^)/
虫を捕まえに辺りを探し回りました。
この時期はバッタがものすごく多く、草の中を歩くと大量のバッタが飛び跳ねます!!
思わずスタッフが驚く中、子供たちはバッタを捕まえて大喜び。
子供の時捕まえてたバッタも、今になると捕まえるのに抵抗があります。
特に大きいバッタは、もう触れないです。
子供の時は、何にでも興味津々だったなと懐かしく感じていました。
それからも、子供たちはカナヘビ・かたつむり・カマキリ・・・とどんどん虫を見つけていきます。





楽しそうで良かったです。
虫を捕まえ観察した後は逃がします。
そうすることで、生命の大切さを少しでも感じてくれたらいいなと思います。
子供たちの表情から、きっと何かを感じ取ってくれているでしょう!!