プロフィール
天気村(子育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2021年12月08日

12月8日(水) なぎさ公園 大津港



冷たい湖風を全身にうけ、その風を切りながら大岩ジャンプの忍者修業!

これからの厳しい時代を駆け抜けていくため、脚力、体力、バランス力はもちろんチャレンジ精神も鍛えるよ!
















「ぴょん!ぴょん!ぴょん!」

「エイっ!ほおーっ!ハアーっ!」

大きな声でリズムをとっていると、知らぬ間に「瞬間移動術」を身につけてしまうこんぺいとう!


琵琶湖の辺りで、凛として、、
この地に根をはって「自分で育つ!」っという意志を感じさせてくれました。


そんな意志があれば何でもできる。
危ぶむなかれ、、
不思議と子ども力で突破していってくれます。


今日も、、、

楽しかったね!  こんぺいとう!
がんばろう!  こんぺいとう!  


Posted by 天気村(子育ち) at 14:56Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2021年12月04日

12月3日(金) 琵琶湖博物館砂浜 エントランス



青空の下、全身運動、全神経集中して遊びに夢中になってるこんぺいとう!

そして、こんぺいとうは、、

いつも、毎日、、皆んなのハッピーバースデー!

「お友だちのために!」っという想いをこめて、、、特大のケーキを作ってくれました。

パウンドの間には、、、
木の実やブルーベリー(もどき)、ドングリ、花びら、
色とりどりの葉っぱが挟まれていて、、、

本当に美味しそうでした!















青空の下、全身運動、全神経集中して遊びに夢中になってるこんぺいとう!

そして、こんぺいとうは、、

いつも、毎日、、皆んなのハッピーバースデー!

「お友だちのために!」っという想いをこめて、、、特大のケーキを作ってくれました。

パウンドの間には、、、
木の実やブルーベリー(もどき)、ドングリ、花びら、
色とりどりの葉っぱが挟まれていて、、、

本当に美味しそうでした!
  


Posted by 天気村(子育ち) at 08:53Comments(0)

2021年12月02日

12月2日(木) 臥龍の森 タコ公園




前回行ったイチゴ狩り、、

「おいしい!楽しい!」情報は、子ども達の間で盛り上がり、
「今日も行きたい〜!」のアンコールに応え、、、

「こんぺいとう冬イチゴ狩り直行便!」出ー発ー!
と相成りました。
















中には、ちぎってもいい草花があんまり無くて(公園の花壇の草花は摘んだら怒られる、、)


思いっきりちぎって香りを楽しんだり、編んで首飾りにしたり、束ねて花束にしたりもできないけど、、、、

ちょっと街から遠ざかって、、、

自然の恵みの「冬イチゴのおやつ」をちぎって、とって、ほおばって、、、「おいしかったー!」

こんな楽しかった体験の積み重ねから、後になって大事な命への慈しみが生まれてくるのかもしれません。


今日も、、、

楽しかったね!  こんぺいとう!
がんばろう!  こんぺいとう!



  


Posted by 天気村(子育ち) at 18:01Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2021年12月01日

12月1日(水) 雨山運動公園 龍臥の森



森の坂道。

何にもないけど、、なんでもある?

拾った葉っぱでお料理したり、天使の羽根をバタバタして走ってみたり、、

自然素材で遊ぶ姿に、豊かさの本当のモノサシが見えてきます!

















険しい坂道を歩いた先に、、、
皆んなの大好きな「冬イチゴ」がいーっぱい!

「がんばったご褒美だねー!」
「おいしいねー!」っとパクパクが止まらない。

冬イチゴ、、「一粒で300メートル!」

皆んなにとって、この一粒がパワーの源。

どこかのお菓子メーカーのキャラメルの箱に書いてたのを思い出しました。

今日も、、、
楽しかったね!  こんぺいとう!
がんばろう!  こんぺいとう!

  


Posted by 天気村(子育ち) at 13:40Comments(0)こんぺいとう自然保育園