プロフィール
天気村(子育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年04月16日

こんぺいとう自然保育園初日です!!

4月8日(水)
こんぺいとう自然保育園初日です!!
新しいお友達も、今日からこんぺいとうクラブの仲間入りです。
朝のお出迎えでは、親とはぐれるのが嫌で泣く子が多く見られました。
しかし、そのような子ども達がいつのまにか在園児のように、たくましく元気に遊びまわるようになってくるのが不思議です。
これも、天気村ならではの特徴なのでしょうか!?

天気村周辺の坂道は桜で囲まれ、綺麗な坂道となっています。
子どもたちは、「先生、桜きれいだよ!!」と言ってきます。
そこで初日のおでかけは、バスに乗って桜を見に行きました。
バスから降りて、桜を見にいざ出発。
こんぺいとう自然保育園初日です!!
こんぺいとう自然保育園初日です!!
舞い落ちる桜の花びらを取ろうとする子ども達は満面の笑み、その子どもたちの周囲には満開の桜が!!
入園児も在園児も花びらを取るのに夢中です。
こんぺいとう自然保育園初日です!!
こんぺいとう自然保育園初日です!!

帰りのバスではホッとしたのか!?再び親に会いたくて泣きだす子が。
あれほど笑顔ではしゃいでいたのに・・・・・桜も親には負けますねww







同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事画像
12月8日(金)守山運動公園
12月7日(木)おむすびの日
12月6日(水)膳所公園
12月1日(金)スイートポテトづくり
11月24日(金)かぶとむし公園
11月22日(水)おむすびの日
同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事
 12月8日(金)守山運動公園 (2023-12-11 10:19)
 12月7日(木)おむすびの日 (2023-12-11 10:10)
 12月6日(水)膳所公園 (2023-12-11 10:07)
 12月1日(金)スイートポテトづくり (2023-12-05 10:07)
 11月24日(金)かぶとむし公園 (2023-11-26 16:53)
 11月22日(水)おむすびの日 (2023-11-26 16:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。