2015年10月12日
走れ!!先生の元へ
9月4日(金)
良い天気に迎えられた今日は、弾正公園に行きました。
子供達は公園に着くとバスから降り、水分補給も忘れて公園に直行しようとします。
よほど遊びたかったのでしょう。
公園へ行くと、、満面の笑みで遊び尽くしています。
友達と一緒に遊具に乗ったり、ちゃんと順番を待っているところを見るとうれしいです
「先生、こっちこっち!!」とあちこちから子供達に呼ばれ大忙しです。
友達と一緒に遊具に乗ったり、ちゃんと順番を待っているところを見るとうれしいです。
ですが、子供達が喜んでいる笑顔を見ると、自然とこちらも楽しくなり疲れることを忘れています。
気付くと子供達と一緒に走り回っているからびっくりです。
足つぼでは、激痛が襲い掛かります。
しかし、平気で歩く子どもが何人かいます。健康的ですね!!
おかしいですね。野菜ジュースや豆乳を飲んでいるにも関わらず、歩くたび痛い(>_<)
特に尖がっているやつは、「誰が歩いても痛いでしょ」と思わずツッコミそうになります。
お弁当は、天気村に戻ってきて食べました。
なぜ、戻ってきたか!?というと・・・
これ!!
夏休みの間に作られた雨水プール。
こんぺいとう自然保育園の子どもたちには、人数が多いので狭いですが大満足の様子でした。
盥で水をすくってかけたり、水鉄砲で水をかけられました。
容赦なく、大量にかけられた先生はやり返すなど、本当に楽しかったです。
また、盥で水をすくって「雨、大雨だよ!!」と言って上に飛ばしたりして遊びました。
子どもたちは水遊びが大好きで、順番に着替えさすために終わろうとしますが、なかなか終わろうとしませんでした。
良い天気に迎えられた今日は、弾正公園に行きました。
子供達は公園に着くとバスから降り、水分補給も忘れて公園に直行しようとします。
よほど遊びたかったのでしょう。
公園へ行くと、、満面の笑みで遊び尽くしています。
友達と一緒に遊具に乗ったり、ちゃんと順番を待っているところを見るとうれしいです
「先生、こっちこっち!!」とあちこちから子供達に呼ばれ大忙しです。
友達と一緒に遊具に乗ったり、ちゃんと順番を待っているところを見るとうれしいです。
ですが、子供達が喜んでいる笑顔を見ると、自然とこちらも楽しくなり疲れることを忘れています。
気付くと子供達と一緒に走り回っているからびっくりです。
足つぼでは、激痛が襲い掛かります。
しかし、平気で歩く子どもが何人かいます。健康的ですね!!
おかしいですね。野菜ジュースや豆乳を飲んでいるにも関わらず、歩くたび痛い(>_<)
特に尖がっているやつは、「誰が歩いても痛いでしょ」と思わずツッコミそうになります。
お弁当は、天気村に戻ってきて食べました。
なぜ、戻ってきたか!?というと・・・
これ!!
夏休みの間に作られた雨水プール。
こんぺいとう自然保育園の子どもたちには、人数が多いので狭いですが大満足の様子でした。
盥で水をすくってかけたり、水鉄砲で水をかけられました。
容赦なく、大量にかけられた先生はやり返すなど、本当に楽しかったです。
また、盥で水をすくって「雨、大雨だよ!!」と言って上に飛ばしたりして遊びました。
子どもたちは水遊びが大好きで、順番に着替えさすために終わろうとしますが、なかなか終わろうとしませんでした。
Posted by 天気村(子育ち) at 16:54│Comments(0)
│こんぺいとう自然保育園